AirPods Proを購入

AirPods Pro

Amazonのセールで安くなっていたので買ってみたAirPods Proが到着した。

ワイヤレスイヤホンはこれまでBelkinのノイズキャンセリング機能付きのイヤホンを使っていて特に不満はなかったが、AirPods Proの完成度の高さには正直驚いた。

購入を決断した理由は次のとおり。

  • セールで安くなっていた
  • まだ当分新型は出ない見込み
  • 補聴器機能が搭載される噂
  • 外音取り込み機能に興味があった
  • Macとの切替がスムーズにできる
  • 使っている複数人からおすすめされた

新生活セールの時はもう少し安かったが、買おうとした時には売り切れてしまって買えなかった。プライムデーまで待つとさらに安くなるかもしれないと思ったが、プライムデーの時は配送に時間がかかるので今回のセールで買っておく方がいいと判断した。

Appleの情報サイトによると、新型は2024年には出ないらしい。買ってすぐに新型が出てしまうと後悔するのでここは重要なポイントだった。

その他は機能面に興味があったことと、決め手は実際に使っている人の声だった。使っている人からは前から勧められていたし、最近買った人からもよかったと聞いてそれが決め手となった。

最近はどのサイトのレビューを見ても、どれも似たようなテンプレートのレビュー内容であまり参考にならない。実際の声の方が響く。

実際に使ってみると、予想以上によかった。まず、使い始めも簡単で、すぐにiPhoneとペアリングが開始し使うことができる。特に何も読まなくても簡単に使い始めることができるところがApple製品の強みだ。iPhoneからMacへの切替もスムーズにできて、動画視聴も捗る。接続も安定している。

後は、ノイズキャンセリング性能は噂通りで、これまで使っていたイヤホンとは比べ物にならない。他の音が入ってこないため、集中することができる。

後は、外音取込機能もいい。つけたまま会話もできる。外音取込機能とノイズキャンセリングとの切替も容易にできる。

耳を塞がず外の音が聞こえる骨伝導イヤホンも試してみたが、自分には合わなかったので、イヤホンはこれがベストだという結果になった。

音質面では、少し良くなったのは感じたが、これまで使っていたイヤホンとそこまで大きな違いは感じなかった。BoseとかSONYのイヤホンの方が音質面では優っているだろう。しかし、Apple製品を使っている人には連携性の良さからAirPods Proがおすすめだ。

総評としては、もっと早く買っておけばよかった。これにつきる。

Amazon.co.jp:AirPods Pro

コメントを投稿